ブログ引越します
こんにちは。
突然ですが・・・
引越します。笑
僕の勝手で申し訳ないのですが、ブックマークは以下のリンク先に変更してください。(もちろん過去の記事もご覧いただけますよ!)
FACTORY900 Designer's Blog ⇒ http://blog.livedoor.jp/factory900/
スマートフォン用のアイコンもできてますので、ホーム画面への追加もお願いします。
それでは引越し先で!
tamura
こんにちは。
突然ですが・・・
引越します。笑
僕の勝手で申し訳ないのですが、ブックマークは以下のリンク先に変更してください。(もちろん過去の記事もご覧いただけますよ!)
FACTORY900 Designer's Blog ⇒ http://blog.livedoor.jp/factory900/
スマートフォン用のアイコンもできてますので、ホーム画面への追加もお願いします。
それでは引越し先で!
tamura
こんにちは。
明日13日と明後日14日のTOKYO BASEは恒例のこちらを開催です。
プラスチック(アセテート)のメガネは毎日使ってると光沢がなくなったり、細かなキズが目立つようになってきます。
特に900はゴツく面積の広いものが多いので、なるべくならピカピカの状態で使いたいですよね!
「また買い換えればいいや」と思うようなメガネより、その1本にたくさんの想いや思い出が詰まったメガネをかけて欲しいなと思っています。
そして僕はそんなメガネをつくりたいです。
是非、この機会にTOKYO BASEへ。
それでは。
tamura
こんにちは。
FA-320についてお知らせです。FACTORY900 FA-320 col.861
col.861(白×ピンク)ですが、現在の在庫限りで生産終了とさせていただきます。
実物を見られた方はお気づきだとは思いますが、リム側面にできるカラーの“乱れ”に個体差があります。
これは製造上どの品番、カラーにも起こることなのですが、今回のFA-320に対する白ピンクは相性が悪く、特に個体差が出てしまいました。また白ベースなので特に目立ってしまったのです。。
こちらの都合で大変申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願い致します。
逆に同じものがないので、“味”として見てくれているお客さまには感謝です!レアになりますよ(小声)。
そして!
代打でこちらを定番色にします。FA-320 col.853
潔く真っ白!
かけた時は正直あんまり変化はないのかと思います。ただこうして置いた時の白独特のたたずまいが僕は好きです。
そしてそして!!
僕のただ“作りたい”という独断で新色追加です。FA-320 col.850
オールクリアです!
夏っぽくて想像以上に良い感じに仕上がりました。ギラギラ笑。
両方ともこれからの時期にかけてもらいたいと思っていたので、このタイミングで発表です。頑張って仕上げてます。
納期はそれほどかからず出荷できると思いますので、どしどし注文お待ちしてます!
ここ数日無理をしたので身体がボロボロ。。
今週も頑張ります。
それでは!
tamura
こんにちは。
いろいろとお知らせが重なりますが、今日からTOKYO BASEではこんな感じです。
-Father's Day Fair
6/21は父の日です。
それに合わせ、当日までCAMPOさまでお取り扱いのある蝶ネクタイをTOKYO BASEでもご覧いただけます。
メインビジュアルにも入れましたが、テーマは「こだわりを纏う贈り物」。
これには二つの意味を込めました。
1つは“モノ”自体が纏う「こだわり」。
言うまでもありませんが、FACTORY900はデザインから製造全てこちら福井の工場で行っています。「手作り」とは言いませんが、それに限りなく近いことをして一つ一つ仕上げていきます。
そして今回の蝶ネクタイもそうです。全て国内の工場で作られ、着物の素材を使ったものなどが並びます。
そしてもう一つがそれらを纏うことによる、その人の「こだわり」。
量販店や雑誌で見かける“流行”を否定するわけではありませんが、もっとメガネに個性があっていいと思っています。みんな同じ顔になってしまいますからね。
父親に「こんな感じになってほしいな」、そして自らも将来「なりたいな」と想像しながら楽しんでもらえたらと思っています。
いろいろと店長に相談してみてくださいね。
あと!
楽しいこと大好きなFACTORY900だからできる・・・
FACTORY900LINEスタンプ販売開始です。
「いつ使うんだよ!」と四方八方からツッコミを入れられそうですが笑、昨日販売開始となりました。
興味のある方は是非!→http://line.me/S/sticker/1144791
※スマートフォンからリンクをタップしていただくと自動的にLINEアプリが起動し(アプリインストール済の方)、詳細ページをご覧いただけます。
昨日から3人で大盛り上がりです笑。
今日はこんな感じで。
では!
tamura
こんにちは。
大阪府にありますBAUM opticsさま、2周年記念イベントのお知らせです。
明日6日(土)から14日(日)はトランクショー開催しています。是非足を運んでいただき、普段なかなか見ることのできないモデルで楽しんでください!(奥河内ベースだそうです笑。)
そして!
去年に続き、別注色も用意しました。
今年はいろんな意味で“特別”な別注色、こちらでも先行で公開します。FA-240 col.エメレションランチ04
今年も木下夫妻は福井まで来てくださり、青山さんと別注色の話しをしていたのを僕はこっそり見ていました。
結局どんな色になったのかはこの時は知らず、僕が知ったのはフロントが削り上がった後。
現場にもの凄い勢いで目に飛び込んでくるものがあり、一瞬で「あの時のか」とひらめきました。
なんというかこの「B級映画」のようなノリのカラーチョイス…らしさ全開です笑。
生地は贅沢な3層。
トップ→黒、真ん中→蛍光グリーン、裏→迷彩イエロー
通常、定番で使うカラーの張り合わせはやっても2枚。3枚貼るということはよっぽどのことがない限りしません。(いろいろ問題があるのです汗。)
この“攻め”カラーをうまく乗りこなすことのできるモデルとして、青山さんからの提案で安定感のある240番がベースモデルとなったみたいです。
BAUMさん告知ブログも合わせてどうぞ!→http://baum-optics.com/?p=3545
是非お手にとってご覧ください!
・・・と、いつもの流れだとこんな感じですが、ここからがタイトルの「試み」です。
こちらの別注色、TOKYO BASEでも販売します。
テンプルエンドにBAUMロゴが入ったBAUMオリジナルをTOKYO BASEで販売します。
FACTORY900が東京に直営店を作った大きな意味、一つが「情報の発信」。
東京という日本の情報が集まる都市で、まだまだ微力ではありますが900のメガネを通して面白い“モノ”、“コト”を発信することによってブランドの知名度を上げていきたいと思っています。
「何だあのメガネは」「かけれるの?」「FACTORY900って何て読むの?」「めっちゃ気になる」
こんなこと言わせたいのです。もっともっとこんな人たちをつくっていきたいのです。
この240番はそんな試みの一つです。
BAUMさんに足を運べる方は是非、木下さんとの会話の掛け合いを楽しみながらかけてみてください。
東京なら行けるかな…という方いましたら是非、TOKYO BASEへかけに来てください。店長がしっかりと“BAUMさんオリジナル”をご案内させていただきます。
TOKYO BASEという名のもと、情報を発信する「基地」として、これからも新しいことに挑戦していきます。
今日はこんな感じです。
それでは。
tamura