fc2ブログ

トランクショー開催中

  0 comments   0 trackback


こんにちは。


愛知県の 3x3=∞ サザンインフィニティ さまにてトランクショー開催中です。

期間は本日30日と明日31日の2日間となっており、今日は青山さんもお店に行ってますので、是非足を運んでみてくださいー!

(※明日の青山さんの予定は未定と言ってましたので、直接お店に問い合わせてくださいませ。)

サザンさま告知ブログ→http://3x3infinity.blog10.fc2.com/blog-entry-1218.html

blog_601.jpgfactory900 fa-1112 col.159(発売時期未定)

発売前の新型、是非チェックしてくださいね!



では!



tamura

スポンサーサイト



TOKYO BASEより

  0 comments   0 trackback


こんにちは。


TOKYO BASEより明日の営業時間についてお知らせです。

blog_600.jpg

明日30日(土)は諸事情により、14:00〜OPENとなります。

お出かけの際はお気をつけくださいませ。

ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い致します。



あと!



本日、オープニングイベントのオーダー品“第一陣”を出荷しました。

お待ちいただいておりますお客さま、TOKYO BASEからのご連絡をお待ちください!



それでは。



tamura

900

  0 comments   0 trackback


こんにちは。


普段の生活の中で何気なく目にする「数字」。

ふとデジタル表示の時計を見ると、自分の誕生日ってことが僕はめっちゃあるのですが、みなさんどうなのでしょうか?
出勤前と帰宅時間に重なることが多い時間なので、まぁたまたまですよね笑。

車を運転中でもナンバーばっかり見てしまいます。

「86」,「19」,「660」…車名と合わせたナンバーが多いですよね最近は。あと実家がナゴヤ球場に近いので、すげー車に1桁とか2桁のナンバーの車を見ると、すぐ野球選手(背番号)だと思ってしまいます。


あとはやっぱり「900」という数字には敏感に反応します。


昨日のこれ。

blog_598.jpg

やりました!


野球と車好きなのは父親の影響です。



あと!



「ENGINE 7月号」にもレトロ紹介していただきました。

blog_599.jpg

ありがとうございます!


是非書店にてご覧くださいませ。



今日はこんな感じで。



では!



tamura

最新メディア掲載と

  0 comments   0 trackback


こんにちは。


下記雑誌にて、今春新型のfactory900及びRETRO FUTURE BY 900が掲載されております。

blog_595.jpgモノマガジン 2015年6/2号(5/16発売)

blog_596.jpgDIME 2015年7月号(5/16発売)


いつもありがとうございます。


書店にお立ち寄りの際は是非、ご覧くださいませ。



あと、



どうしても載せたかったのでこちらでこちらも。

blog_597.jpg福井新聞(5/19付)

去年3月の、青山さん×塩路さんのトークショーをきっかけで仲良くさせてもらっている“TSUGI”代表の新山くんが福井新聞に載っています。(かけているメガネはTOKYO HOLIDAYS TH-003 !)

今春より合同会社として新たなスタートをさせ、最近ワールドビジネスサテライトでも特集されていました。

新山くんとは同い年で、会う度に良い刺激をもらいます。負けてられないなと。


TSUGIホームページ → http://tsugilab.com/index.html



それでは。



tamura

アニマル

  0 comments   0 trackback


こんにちは。


昨日告知しましたが、本日も出荷のお知らせです。

FA-240の新色2種を本日発送いたしました。

blog_591.jpgFA-240 col.345

345カラーの通称“デミオレンジ”は、FA-243(240とテンプル共通)の人気カラーです。裏のオレンジが綺麗で、僕の320や298にも使われています。


そしてそして、展示会でもびっくりされたこちらのカラー。

blog_590.jpgFA-240 col.100

生地を探しに行った時に、出会ってしまったのです。

今まで使ってこなかった感じのカラーなので、青山さんのGOが出ないと思ったのですが…

採用。笑

パンクな感じが個人的にめっちゃ好きで、240との相性が凄いです。かっこいいと思います!


ちょっと話がそれますが、このカラーって何て呼ぶのでしょうか?

展示会では「レオパード」「黒豹」なんて呼んでたのですが、調べてみるとそもそも「レオパード」(Leopard)ではなくて「レパード」が正しい発音だとか。「レオパルト」とも呼ばれるみたいですね。

あと、グーグル先生で「黒豹」で画像検索したら…

真っ黒な豹がいっぱい出てきて焦りました。笑


特に公式の呼び方(カラー名)はまだないので、皆さんの呼びやすいので注文してください。いや、その場合はカラー番ですね。汗

僕は多分「レオパード」と呼ぶでしょう・・・。

blog_592.jpgテンプルも共色ですよ!


明日以降の販売開始です。是非店頭に足を運んでくださいませ!



blog_594.jpg



書いていて思い出したのですが、学生時代はへっちゃらで豹柄の服着ていたなと。懐かしい!







それでは。



tamura