こんにちは。
TOKYO BASEの準備期間はほぼ無休で働いていたので、その時の代休をいただいてました。
平日にぽかんと空いたお休み…せっかくだから有効に使おうと思い、気になっていたこちらへ行ってきました。

少し前に、あるデザイナーさんとご飯している時に教えてもらった『福井県立恐竜博物館』。福井県の勝山市というところにあります。
「あそこがいいんだよ!」と強くプッシュされたその日から気になって気になって笑。
感想は…
めっちゃ楽しめました。
そして建物の未来感にゾクゾクしました。


知らないことやモノに触れると、時間を忘れさせてくれます。
行ったことのない所の空気は、頭をクリアにさせてくれます。
充電完了。
それでは。
tamura
スポンサーサイト
こんにちは。
あの“デカメガネ”のメイキング映像を作っていただきました!
直営店のカウンターではずっと流してあったのですが、Youtubeにアップしましたので是非ご覧下さい。
リンクは公式HPのトップから!
http://factory900.jp/
※30分以上の動画なので、お時間ある時にゆっくりご覧ください笑。僕もまだ全部見てません。
あと、
福井新聞社さまが発行しています『fu ふう』の「めがね男子@福井」という特集ページに、僕がこっそり載ってます。

なかなか恥ずかしかったですが、また良い経験をさせていただき感謝です。
福井新聞社さま、僕を勝手に紹介したしんぺー、ありがとうございました!
それでは。
tamura
こんにちは。
無事に新型の出荷が完了しましたのでお知らせします。

新型FA-244 全6色を本日出荷いたしました。
明日以降(地域によっては明後日)ショップさまにてご覧頂けると思いますので、是非お手にとってご覧くださいませ。
240番台の今回の新型は、お馴染みの三角形テンプルが更に太くなりました。
逆Rにえぐられたフロントのボリュームを、そのままの太さでテンプルまで繋げてあります。
ちなみにテンプルつけねの太さは“過去最太”で、今まで使っていたテンプルを切る機械では切れず、会長に言って新しく『治具(じぐ)』を作ってもらいました。
手間のかかるやつがまた増え、なんとも複雑な気分です。笑
どしどしリピートお待ちしてます。
カラー展開は以下。

col.001,092,160

col.207,425,461
TOKYO BASEでも明日から販売開始です。
あと!
明日明後日は青山さんも店頭に立ちます。時間は未定だと言っていますので、会えたらラッキーかもです。
僕はこちらでの仕事が。。
では。
tamura
おはようございます。
本日のTOKYO BASE営業時間ですが、諸事情により16:00までの営業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、お出かけの際はお時間に余裕を持っておこしくださいませ。
宜しくお願い致します。

FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098
OPEN/CLOSE 12:00/20:00
水曜定休
※今月19日木曜日のみ、都合により16時閉店とさせていただきます。宜しくお願い致します。
それでは。
tamura
こんにちは。
昨夜福井へ帰ってきました。
12日間の出張でしたが、あっという間でした!……と、言いたいところですが、正直ヘトヘトです。。汗
しかし、お店立ち上げという貴重な経験ができ、また一つ人生の財産が増えました。
会社と、社長、青山さん、長谷川店長、オープンに関わっていただいた全ての人に感謝しかないです。
自分のことばかりで申し訳ないですが、直営店にズラリとフレームが並んだ光景を見た時、いろいろな感情が込み上げてきました。
FACTORY900のメガネが好きでこの会社に入り、現場でメガネ作りを学び、メガネのデザインも一から学び、自分のデザインしたメガネを世に出すことができ、FACTORY900という冠がついた直営店立ち上げを経験でき、そこに自分のデザインしたメガネが並ぶ。
楽しいことばかりではなく、時にはアスリートのようなストイックさ、忍耐力も必要な仕事です。
20代でこの経験ができて良かった。
心からそう思えます。
これからもFACTORY900をよろしくお願いします。

入口左側のタペストリーはお気に入りの写真を使いました。お店に行った際は是非ご覧ください!
あと、たくさんのお客さまからの差し入れ、お土産、ありがとうございました!


またお会いできる日を楽しみにしております!
さて、新型出荷のラストスパート、やりますか。
では。
tamura