こんにちは。一週間があっという間に。。。少しバテ気味ですが、一つ一つ片付けていこうと思います…!
はい!先日の秋葉原キャンディーフルーツオプティカル様でのトランクショー、青山さんから大変好評だったと聞きました。ありがとうございました。限定色も急ピッチで進めていますので、楽しみにお待ち下さいませ!
そして次のイベントが…!!
東京 銀座にありますトリプル 銀座様にて、"FACTORY900 SUMMER CAMP2013"を開催致します。

期間は来週7/6(土)〜15(月・祝)までとなり、14(日)は青山さんも店頭に立ちます。
連休もはさむので是非、足を運んでみてください!
そしてそして…!!!
今回、トリプル様からの購入特典がすごいです!こちら!

トリプル様製、FACTORY900オリジナルTシャツをプレゼント!いつか僕も(自分用に)作ろうと思っていたものを、先越されちゃいました!笑 可愛いです!!
Tシャツの生地が6.2オンスということなので、よくあるグッズ用のペラペラなものではないです。かなり完成度が高そうですよ!トリプル様のこだわり・本気度が伝わってきます!!
詳細はこちらの特設ページをご覧下さい。
よろしくお願いします!
では、現場へ戻ります。
tamura
スポンサーサイト
こんにちは。完全なる梅雨ですね。。。スケッチブックもしっとりしてます。天気が悪いと外へも出かけたくなくなりますが、明日は是非こちらのお店へ足を運んでみてください!
明日、6月23日(日) 東京都のCANDY FRUIT Optical 様にて、FACTORY900トランクショーが開催されます!
明日1日だけの限定イベントとなり、時間が2部に分かれております。
第1回が 17:00〜18:00
第2回が 18:30〜19:30
と、なっています。両時間とも青山さんは店頭にいますので、是非いろいろ話しに行ってみてくださいね!
詳細は、こちらの告知ブログをご覧くださいませ!!
☆キャンディー様別色、すごーーーく良い感じですよ…!(内緒)
では、現場へ戻ります。
ニャー。
tamura
こんにちは。汗だくです…座って作業していても汗だくです。。。
はい!春発表の新型のラストはこちら!
fa-1111 col.541
ラウンドのメガネの上下リムを外側に“ちょこん”と折り曲げています。
factory900のコンセプト、「折る」ということの一番シンプルで分かりやすいことだけで作り上げました。
col.200
上面から見るとリムが下がって見えます。顔に合わせた時、これがまた面白い表情を出してくれるのです!
col.269
ほぼ真円に近い玉型が、真正面から見るとまるでそう見えない…。
普通のようで普通でなく、不思議だけど不思議と違和感がなく、じっくり見たくなる、かけたくなる・・・まさにこの言葉がピッタリなメガネです!
出荷時期はまだ未定ですが、楽しみにお待ち頂けたら嬉しいです。
では、現場へ戻ります。
fa-1111
単純明快―
ラウンド型メガネの上下のリムを、外側に向け“折る”という非常にシンプルな構造。
丸の上下に線を引くことにより、ラウンドというくくりを越え、見る人・見る角度によって玉型の変化を楽しめる、新しいジャンルを作り上げました。
メガネを下から見上げると、折り曲げたリムが上がって見え、また、上から見下ろすと下がって見え、顔に合わせた時の表情の変化も楽しんでもらいたいです。
春らしいポップでどこかアーティスティックな雰囲気のカラーをチョイスしました。
tamura
こんにちは。期待していたものが自分の想像していたものより遥かに超えてきた時、感動ですよね。最近、そんな曲に出会いました。
はい!本日は大切なお知らせです!!
明日6/7(金)、大阪府河内長野市にBAUM optics オープン致します!!!

こちらは同市内のショッピングセンター内で営まれていました『木下眼鏡舗(メガネの木下)』から独立をし、お店の名前も新たに明日オープンとなるFACTORY900取扱い店様です。
店長の木下さんとは春の展示会でゆっくりお話しさせていただく時間もあり、そこで今回の独立についていろいろと話してくださいました。
「もっと自分たちの店の雰囲気を作りたい。」
そんな言葉が印象的でした。
僕もショッピングセンター内のお店に長い期間いたので、インショップならではのガヤガヤとした賑やかさや、耳障りな店内放送・・・すごく気持ちがわかります。メガネは安い買い物ではないので、ゆっくりと静かなところで買いたいですよね。
青山さん(今日行ってます!)から届いた店内の様子。
詳細はコチラの木下さんのブログ、魁!眼鏡塾(めちゃくちゃ面白い!笑)をご覧下さい!
木下さん。やっとこの写真使えました笑。
では、現場へ戻ります!
tamura
こんにちは。
本日、新型 FA-073 全4色 出荷致しました!!!
col.181
2012秋発表のラストを飾るのは、70番台田中先生モデルです!
900をよく知っている方には一目で『田中モデル』とわかってしまうこの独特な雰囲気、存在感…。これは田中さんにしか出せないもの。見習っていきたいです!
お問い合わせ頂いておりましたショップ様、及びユーザー様、大変お待たせ致しました。
明日以降、順次ご覧頂けると思いますので、是非店頭にてお試し下さい!
〜おまけ〜
そんな田中さん、只今ダイエット中です。笑
お昼休みにはウォーキングに出かけています!秋にはシュっとした田中さんにご期待下さいませ!!!
では、現場へ戻ります。
FA-073
奥行の立体感 ー
外へと向かう立体感ではなく、内へと向かう立体感。
13ミリもある肉厚のリムの内側に大きく掘り込むような面カットを施すことにより“奥行感”を強調し、今までになかった新しい“立体感”を表現した。
更に、裏側にも同じカットを入れることによりレンズ位置を調整し、目とレンズとの頂間距離も考慮しています。
かけた時のまた違った表情の変化を楽しんでもらいたいモデルです。
tamura