fc2ブログ

眼鏡Begin

  0 comments   0 trackback

こんにちは。今週はずっと泥バフでの作業が続いてます。さすがにこの時期でも手がカッサカサ。。。


はい!先週発売日でした『眼鏡Begin vol.14』に、factory900の新型が掲載されております!

展示会で特に人気の高かった fa-1121 。出荷はまだ少し先になりそうですが、首を長ーーーくしてお待ち下さいね!!


blog_168.jpg


展示会での出来事ーーー。


「眼鏡Beginですけど、少しお時間ありますか??」

と、いきなり声をかけられ会場外までついて行くと…

「ではそこにお立ち頂いて・・・手はポケットの位置にしましょうか!(ニッコリ)」


!!??


はい笑。今回の眼鏡Beginでは『展示会直撃編』と題したスナップがたくさん載っています。

そんななかに僕も載ってしまいました汗。


本屋さんに行かれた際には是非お手に取り、“FACTORY900”を探してみてくださいね〜!



では、現場へ戻ります。


tamura

スポンサーサイト



久しぶりの・・・

  0 comments   0 trackback

こんにちは。今日の福井の気温は30℃まで上がるみたいです!苦手な虫たちが大量に出てきますが良い季節になってきましたね。


いきなりですが、今朝は2時に起きて青山さんを迎えに行き、越前海岸まで釣りに行ってきました。

blog_167.jpg

この企画のきっかけは…

去年の暮れ頃から、毎週木曜日の仕事後に福井の「仲間」が青山眼鏡に集まり、ゴソゴソと作業をする時間を作っていました。

(青山さんがTwitterでつぶやいていたと思いますが)僕は石膏で『卵』を作っています。ビシビシと指導を受け、悪戦苦闘を繰り返し、只今やり直し2個目の途中です汗。これはまた次回、こちらで報告します。青山さんは・・・


また何か面白いもの作っていますよ笑。たまに手伝わされます笑


そのメンバーの中に、釣り好きな方が数名いて、「行こう!」ってなったわけなんです。

blog_166.jpg

名古屋に居た頃に、父親とたまーーーに行ってただけなのでかなり久しぶりでした。もちろん日本海側では初めてです。釣果は・・・まぁ…まぁ…です笑。

すぐ明るくなってきて時間がきてしまったのですが、少し肌寒いくらいの海風と潮の香りに触れ、リフレッシュできた気がします。気持ち良かった!また釣り具一式揃えたいな〜。。。


今日は久しぶりにメガネと関係のない内容でした!笑


では、また来週。良い週末を!



tamura

FA-240 col.267

  0 comments   0 trackback

こんにちは。やらなきゃいけない事が多すぎて、今日もバタバタ。。。



はい!本日より販売開始です!!

blog_165.jpgFA-240 col.267


春の展示会で発表致しました「ピンクシリーズ」から、240番の新色です!


900好きな方の中でも、特に240番が好きな方は多いのではないでしょうか?!


また、こんなそそられるカラーで作ってすいません・・・笑笑


是非、お店でお手にとってご覧下さいね!



では、現場へ戻ります。



tamura

トランクショーのお知らせ

  0 comments   0 trackback

こんにちは。今朝は起きたらとんでもない時間。。。その時間を理解した瞬間、血の気が引きました笑。明日は気を付けます。汗汗汗


はい!明日から始まるトランクショーのお知らせです!

熊本県にあります D-Eye nakahara megane 様にて、FACTORY900 新作発表会 を開催致します。

期間は明日、5/18(土)〜5/26()までとなっております。

今回は、D-Eye様5周年記念限定カラーも作りました!あのモデルの限定カラー・・・見に行く価値ありです!!

こちらの告知ブログもご覧下さい!


blog_164.jpgFA-086 col.449

先日販売開始したこちらの新型をかけて、Facebookにじゃんじゃんアップしてください!笑


では、現場へ戻ります。


tamura

新規お取扱店様のお知らせ

  0 comments   0 trackback

こんにちは。工場の窓全開で作業しております!福井も暑くなってきました!汗


本日は、FACTORY900新規お取扱店様のお知らせをいたします。


GLOIRE de(TPO)
富山県富山市二口町 3-1-18


■ nobile 様
愛知県豊田市汐見町 4-8


この春より、スタートさせていただきました!
お近くにお住みの方や、近くに寄った際には是非足を運んでみて下さい!


blog_163.jpg


では、現場へ戻ります。



tamura