fc2ブログ

年末年始休業のお知らせ

こんにちは。今日は年末恒例の大掃除でした汗。寒さで手がガチガチです…。。。


明日から年明け6日まで休業となります。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。


来年もFACTORY900を宜しくお願いします。


良いお年を!



tamura

スポンサーサイト



中居さん

こんにちは。先日販売が開始いたしました FA-243 はもうご覧頂けましたでしょうか?おかげさまで好評を頂いており、在庫の無くなった人気色は急ピッチで進めております!年末までバタバタしそうです…!汗


さて、今日はちょっとしたお知らせです。


blog_130.jpg

『私服だらけの中居正広増刊号〜輝いて〜Part2』

先日発売されましたこちらの文庫本で、FACTORY900着用ページが多数掲載されております。

FACTORY900をかけたおしゃれな中居さんの私服を見ているだけで、楽しい気分にさせてくれます!かけこなし方の参考にもなるのでは…!?

セブンイレブンでも購入できるみたいなので、是非チェックしてみて下さい!!


…僕もこんな風に年を重ねていきたいなぁなんて思いつつ・・・現場へ戻ります。笑



tamura


出荷情報です!

こんにちは。久しぶりの快晴の福井から、良いニュースです!

大変お待たせいたしました!


本日、新型 FA-243 全6色 出荷いたしました!!!


blog_126.jpg
FA-243 col.663


フランスでの展示会Silmo、そして日本でのIOFTと今期1番好評を頂いたモデルです。

blog_127.jpg

“今”のFACTORY900の流れを素直に感じとれるモデルだと思います。

明日以降順次、全国のお取扱い店様にてご覧頂けると思いますので、是非“お早めに”足を運んでみてください!!


blog_128.jpg
col.001


blog_129.jpg
col.345


綺麗なカラーも揃えましたので、全色お顔に合わせてみてくださいね。



tamura

新型紹介 FA-207

こんにちは。日に日に朝が辛くなってきていますが、今年も残り僅かですので頑張ります!


本日も新型の紹介をしていきます。今回はこちら!


blog_123.jpg
FA-207 col.082 55□16-125

FA-20Xシリーズの新型、FA-207です。

2010年発表のFA-097でやった“テンプルの作り込み”を200番台に落とし込むと…?というのがポイントとなります。

圧倒的存在感のテンプルは流線型となり、バネ丁番を搭載することにより不思議と『やみつき』になるかけ心地となっています。

見た目もさることながら、作るのも“圧倒的”なのです…。。。展示会で「どうやって作ってるの?」とよく聞かれるのですが、制作行程などは全て企業秘密です汗。ただ田中さんと「(テンプル1本だけで)フロント1枚と同じぐらい手間がかかる」と話していました。

ちなみに会社ではスプーンと呼ばれていました笑。


blog_124.jpg
フロントからテンプルへ流れる曲線と、それに対するレンズの位置関係。さすがだと思います。


青山さんのスケッチブックの中では、かなり昔から207の原型となるような構想はあったそうです。実際にサンプルを作り始めたのは、去年のIOFTが終わった直後だったと思います。見たことないつるんとした極太テンプルを見せられ、目が点になりました笑。

そしてここから頭を悩まされたのが・・・フロント(玉型)の大きさです。

プロトの段階ではFA-201のフロントを使っていたのですが、これだとかけた時にテンプルが執拗に強調され過ぎ、簡単に言うと思わず笑ってしまう仕上がりなのです。

台無しにはしたくないので新たに天地を深くしたものを作りました!・・・が、しかし!

今度はかけた時の表情は良しとしたのですが、テンプルそのものの良さが半減し、メガネとして“ダサく”なってしまったのです…。。


blog_125.jpg

この試行錯誤を繰り返し、最終的なこの大きさに決まりました。顔に合わせた時のフロントとテンプルのバランス、置いた時のメガネとしてのかっこ良さ。これ、絶妙だと思います!

カラーもとことん攻めてますので、発売まで是非楽しみにしていて下さい!!


では、現場へ戻ります。



tamura




急ピッチ!

こんにちは。今日の福井は急にみぞれが降ったり急に吹雪いたり突然晴れたり…落ち着きません。。。


急ピッチで新型FA-243を進めています。


blog_122.jpg


今週はひたすらです…。総出で頑張っていますので、もう少しお待ち下さい…!汗

では、現場へ戻ります!



tamura