fc2ブログ

恐竜

  0 comments   0 trackback


こんにちは。


TOKYO BASEの準備期間はほぼ無休で働いていたので、その時の代休をいただいてました。

平日にぽかんと空いたお休み…せっかくだから有効に使おうと思い、気になっていたこちらへ行ってきました。

blog_506.jpg

少し前に、あるデザイナーさんとご飯している時に教えてもらった『福井県立恐竜博物館』。福井県の勝山市というところにあります。

「あそこがいいんだよ!」と強くプッシュされたその日から気になって気になって笑。


感想は…


めっちゃ楽しめました。


そして建物の未来感にゾクゾクしました。


blog_507.jpg

blog_508.jpg


知らないことやモノに触れると、時間を忘れさせてくれます。

行ったことのない所の空気は、頭をクリアにさせてくれます。







充電完了。







それでは。



tamura

スポンサーサイト



太郎

  0 comments   0 trackback

こんにちは。

8月にトランクショーを開催していただくお店の、トランクショー用“別注ロゴ”を作りました。告知のタイミングと共に発表するので、お楽しみに!



日曜日、どうしても行きたい場所があったのでふらっと行ってきました。

『越前陶芸村』

芝生の広がる大きな公園を歩いていくと、彼はひっそりと姿を現しました。

blog_353.jpg「月の顔」岡本太郎

blog_354.jpg


先日実家へ帰った時、部屋に置きっぱなしの段ボール箱の中をあさっていると、懐かしいものを発見したのです。

blog_358.jpg

「明日の神話」これがみたくて東京の汐留まで行ったのをよく覚えています。実物の大きさ、それ以上の“何か”に圧倒されたあの時のドキドキは一生忘れないと思います。

卒業制作で描いたB1×10枚分の絵(全て鉛筆で)は、これの影響だったりもします。

2006年だから、もう8年も前になるのか!早っ!!汗


会社でこの話を青山さんとしていたら、「福井にも岡本太郎の作品あるよ」と教えてくれたのが今回のきっかけ。

日曜日はめったに外に出ない僕がw、みたくてみたくて仕方ない衝動に駆られてしまう岡本太郎の作品。

そこには二十歳の時のあのドキドキはなかったけど、福井で出会えたこの不思議な感覚が新鮮でした。

日曜日の午後なのに全く人がいないところも良かった!

時間作ってまた行こうかな。



今週も頑張ります!

blog_357.jpg



tamura

一年前

こんにちは。何気なく前に使っていたiPhoneを見てて、ふと思い出したことがあったので書きたいと思います。


ちょうど一年前、僕は一人福井に来ていました。

トランクショーで青山さんと話しをし、だいぶ困らせ、青山さんからの一言が「一度見に来なよ」でした。

「いつでもいいから」と言われていたのですが、忘れられちゃ困る!と思っていたので、三日後ぐらいに教えていただいたケータイに連絡し、僕の仕事が休みだった日に約束をしました。


それがちょうど一年前。本当にちょうど一年前なんです。


「おっす!」笑顔と泥だらけの服で迎えてくれた青山さんをよく覚えています。

まずはご飯に連れてってもらい、いろんな話を聞きました。

会社に戻り工場内を案内してもらい、泥バフ中の田中さんにも挨拶できました。

印象的だったのが、その時リピートで量産をかけていたFA-240がゴロゴロしていたこと!工場だから当たり前なんですが…。もう目に映るもの全てが初めて見るものばかりで、圧倒されていました。。。終始ドキドキし過ぎていて、説明を聞いてもほとんど頭入ってなかったです汗

FACTORY900の歴史、現状、そして未来。それからまたいろんな話をしていただき、気づいたら辺りは真っ暗でした。


帰り道、車の中でいろいろ考えました。

間違いなく大きなターニングポイントだと思っていたし、何かが変わる、変われるんじゃいかという胸の高鳴り、期待、不安・・・とにかく頭ん中を整理するのには片道二時間半じゃ全然足りませんでした。


今こうしてチームの一員となり、大好きだった900を作り、新型のデザインに意見しあい、生地を選ばせてもらったり、、、

一年で大きく変われたことに、自分自身が驚いています。

正直、我慢しなきゃいけないこともたくさんあります。こっちへ来ていろんなことを諦めてもいます。

「やれない、叶わないことはない」

未来の900へできること全てを投資し、誰よりも今を楽しんでいこうと思います。


blog_026.jpeg
こいつだけは絶対に手放せない自慢の愛車。



tamura

snow240

こんにちは。今朝は車に積もり積もった雪をはらい、道路へ出るところまで駐車場を雪かきし・・・

遅刻しました笑。

軽く雪だるまが作れちゃうくらいの雪の量・・・久しぶりに見ました。


自分用の900を作りました。

blog_011.jpeg

FA-240 col.853M

■レンズデータ

・Nikon VIDA5 AS ECC カラー HCOR

・R  S-6.00 C-0.75 Ax180
・L  S-6.25 C-0.75 Ax180

・PD 63.0

ご参考までに。。。



tamura


White

こんにちは。先週からとうとう雪が降り始め、金曜日の夜は真っ白になった車の雪をはらい、凍えるように帰ってきました。

真っ白といえば・・・FACTORY900でも、col.853ホワイトがあります。

カタログなどに載る定番カラーではなく、裏カラー的存在です。

かけると顔から強烈な存在感を放ってくるんですが、熱烈なファンの方も多いのが事実。僕もその一人だったりします。。。笑

実は今、ひそかにまた1型ホワイトで制作中です。発表はいつになるんでしょうか。。。青山さんに聞いておきます。。。汗


blog_009.jpeg


今日の僕の900でした。



tamura